理事長挨拶

理事長 横井 博之
私たちさいたま起業家協議会は、2000年の発足以来、埼玉県内を中心に創業支援セミナーや起業環境の活性化活動を外部機関と連携して数多く実施してきました。
この経験を踏まえて、起業家のネットワーク作りや「起業」から「企業」へ成長するための成長支援を先輩起業家が後輩起業家を支援するという循環型起業家支援構想の下、活動を行っております。
更に起業スタイルが時代とともに大きく変化する中、埼玉県の内外に往来する広域事業展開や海外への進出を目指した起業支援など、社会情勢を先取りした独自活動を工夫し実践していきたいと考えております。
これからも起業家支援活動を通して、地域経済の活性化とグローバル化に貢献して参ります。
法人概要
- 名称:
-
NPO法人
さいたま起業家協議会 - 所在地:
-
〒338-0001
さいたま市中央区上落合5-17-1
S4タワー2階 - 電話:
- 090-1897-7442
- FAX:
- 048-611-9991
- Facebook:
- 協議会フェイスブックページ
- 定款/附則:
- 定款 附則(2018年10月現在)
※ NPO法改正により平成30年10月1日から貸借対照表の公告が義務化されました。
それに伴い、内閣府NPOポータルサイト(法人入力情報欄)に掲載することといたしました。
沿革
- 2000年
- 任意団体として「さいたまSOHO起業家協議会」設立
- 2001年
- 特定非営利活動法人認証(理事長:太田昇)
- 2002年
-
第1回「ビジネス交流会」開催
「創業支援セミナー」実施 - 2004年
-
埼玉県と共催し「新会社法セミナー」スタート
JAPAN Venture Award 2004 起業家支援部門「奨励賞」受賞 - 2005年
- オープン起業塾開催:団塊世代向けセミナー「エルダーの挑戦」
- 2006年
-
JUNBO Awards 2006 最優秀支援賞受賞
第1回「懸賞付き学生論文コンテスト」後援 - 2009年
- さいたま起業家協議会へ名称変更
- 2010年
- 第1期「さいたまベンチャーサポート塾」開講
活動実績
ご協力させて頂いている支援機関(一部抜粋)
- MIOオフィス(武蔵野総業株式会社 インキュベーションオフィス)
- 戸田市起業支援センター「オレンジキューブ」IM派遣
- 創業・ベンチャー支援センター埼玉(公益財団法人 埼玉県産業振興公社)
- 公益財団法人 さいたま市産業創造財団
- 日本政策金融公庫 北関東信越創業支援センター 各種セミナー開催
開催してきたセミナー(一部抜粋)
- 実践!会社設立セミナー
- 1円起業セミナー
- エルダーの挑戦セミナー
- 店舗開設セミナー
- 女性向け創業セミナー
- 独立3年目の壁 突破セミナー