会員特典 (一般会員)
例会参加費割引
毎月開催の例会に格安でご参加いただけます。
例会では専門家の方に各種相談も可能です。ネットワーク作りにご活用ください。
経営塾
2019年度は経営計画立案塾を開催。経営計画書の発表に向けて「理念・戦略・戦術」を学びます。
参加者(任意)は機密保持を結び、自社の状況を発表し合いながら議論を重ねます。
非公開コミュニティ
Facebookの非公開コミュニティにご参加いただけます。
セミナー資料、懇親会情報、協議会ホームページのアクセス解析など配信しております。
会員紹介
協議会ホームページに会員紹介および会社リンクを掲載します。
起業初期のホームページ代わりにご利用ください。リンクを設置すればSEO対策にも効果を発揮します。
起業コラム
コラムを寄稿してあなたの専門性を全国にアピールしましょう!
文章校正、メイン画像作成、SEO対策など広報委員が無料で行っております(人気コラムは毎月6,000人以上に読まれています)。
イベント案内/会員告知
埼玉県を中心に金融機関や賛助会員の起業家向けイベント情報を配信しております。
また、会員のセミナー/イベント/プレスリリースも配信可能です。広告ツールとしてご利用ください。
入会金/年会費
会員区分 | 入会金 | 年会費 |
---|---|---|
個人一般会員 | なし | 12,000円 |
法人一般会員 | なし | 24,000円 |
賛助会員 | 10,000円 | 36,000円 |
入会するまでのSTEP
STEP1例会に参加
まずはオブザーバーとして例会(イベント)に参加ください
起業していなくても構いません。お気軽に事務局までご連絡ください。
STEP2起業家との交流
起業する目的や想いは人それぞれです。
様々な起業家と交流して、協議会の雰囲気をご体験ください。
STEP3入会申込書提出
入会申込書にご記入の上、事務局までお申し込みください。
年会費の振り込みは事務局からご案内致します。
コラム執筆について (会員向け)
起業コラム
は、会員の情報発信を目的にどなたでも寄稿いただけます。
下記留意事項をご確認の上、原稿を事務局また広報委員までお送りください。
コラム執筆の留意事項
- 内容は起業および中小企業関連であれば自由。
- 文字数はMS Wordで2ページ程度。制限なし。
- トップ画像は内容に基づき広報委員が制作。
- 執筆者情報を掲載しますので会員紹介用登録シートに入力の上お送りください。
イベント参加/お問合せ
事務局までメールでお問い合わせください。
その際には下記項目を合わせてご連絡ください。
- お名前
- 起業年月/起業予定年月
- 会社名/起業予定業種
- 電話番号
- 参加予定のイベント名