起業コラム一覧

メディア利用時間統計【2020年1月総務省調査データ】
新型コロナウイルスの影響で対面の営業が難しくなり、インターネット広告を検討している企業も多いのではないでしょうか? 限られた予算の中で結果を出すためには、データを元に戦略を練りPDCAを回していくこと ...
この記事を読む
税務調査で残念な結果にしないための5つのポイント
例年であれば、この時期は税務調査の最盛期です。 ところが新型コロナウイルスの影響で、多くの企業の業績が低迷し、感染防止のため税務調査自体も控えめな傾向です。 逆に言えば、税務調査が来ない今だからこそ、 ...
この記事を読む
200円を貼れば大丈夫?起業家が知っておくべき印紙の話
「契約書の種類によっては、収入印紙(以下、「印紙」とします)を貼らなければならない」ことをご存知の方は多いことと思います。 起業家の方から、ときどき、「契約書にハンコを押す際には、種類を問わず、とりあ ...
この記事を読む
USBメモリに保存したデータは5年で消える
ITセキュリティ対策について相談される中で、バックアップ用にUSBメモリを多用しているお客様がいたので、今回はUSBメモリのセキュリティリスクについて簡単に解説したいと思います。 USB ...
この記事を読む
テレワーク後に気づいた課題と対策事例
当社では、約半年間にわたって職員12名全員のテレワーク化に取り組んできました。 今回は、テレワークをスタートした後に気が付いた実体験をご紹介します。 前編はこちら(職員12名全員をテレワークする際に準 ...
この記事を読む
コロナ禍における予定納税の対応策
コロナ禍で落ち着かない日々を送っている起業家の方が多いと思います。 持続化給付金などの支援策や新型コロナウイルス感染症特別貸付などがありますが、税務に関する意外と見落としがちな予定納税の対策について説 ...
この記事を読む
職員12名全員をテレワークする際に準備したこと
当社では、約半年間にわたって関係者全員(12名)のテレワーク化に取り組んできました。 まず、テレワーク開始前に事前検討した事項について実体験をご紹介します。 在宅勤務用ノートPC及び補助ディスプレイの ...
この記事を読む
甲乙をやめるだけで契約書が劇的に読みやすくなる
起業家の皆さま、 「契約書って大事なのは分かっているんだけど、難しくて読む気が失せる」 と感じたことはありませんか? 今回は、「契約書が劇的に読みやすくなる方法」について、私の経験上からのアドバイスさ ...
この記事を読む
テレワーク出来るならフリーランスで十分?発注するときの3つのポイント
テレワーク(在宅勤務)が推奨され、ウェブ会議などを活用してオンラインで完結する働き方が広まりつつあります。 オンラインで完結するならば、社員である必要はなく、フリーランスにお願いした方がコストパフォー ...
この記事を読む
契約書のハンコは不要?裁判での証拠能力を弁護士に聞く
コロナ禍をきっかけにテレワークや在宅勤務が広がりを見せる中で、起業家の方からの 「ハンコを押すためにわざわざ出社する必要はあるの?」 「契約書にハンコを押す必要ってあるの?」 といった質問が多くなって ...
この記事を読む
SEO対策業者の検索順位の罠
先日、知人から「SEO対策しませんか?と営業電話が掛かってきたけど検索1位を確約ってできるの?」と相談されました。 今回は混同されがちな自然検索(オーガニック検索とも言います)と検索広告について簡単に ...
この記事を読む
持続化給付金は国との贈与契約。契約違反は刑事告発になることも
持続化給付金の申請を検討されている方も多いかと思います。 中堅・中小企業、小規模事業者:上限200万円 フリーランス含む個人事業者 :上限100万円 【持続化給付金HP】 電子申請が基本となっておりま ...
この記事を読む